大人世代のライフスタイル提案メディア
2019.06.01 13:18 | |
2021.07.12 18:15 | |
フード・ドリンク, いいものみっけ | |
麻布タカノ, コーヒー |
雨が続きがちなこの季節、自宅で過ごすことが長くなるという人も多いかも。「雨のせいで出かけられない〜」と嘆かずに、シトシト降る雨を眺めながらゆっくり過ごす時間を楽しめるよう、気持ちを切り替えられるとよいですよね!
ご紹介するのは、一人用の簡単ドリップコーヒー「ショットワンカフェ」。雨の日ののんびりコーヒータイムにはもちろん、朝の一杯やランチの後、おやつ時など、あらゆる場面で活躍してくれそうな「麻布タカノ」の商品です。
ショットワンカフェは「マイルドブレンド」「ジャーマンブレンド」「有機イタリアーノ」の3種類。飲み比べてみたいので、全部試してみました。
さっそく一杯、淹れてみましょう! まずは、ポットでお湯を沸かしておきます。
パッケージから出したら、ティーバッグのようになっている上部をピリピリッと開けます(キリトリ線が入っているので手で簡単に切れます)。カップのフチに固定する羽のような部分を開き、しっかりと引っかけます。やや高さのあるマグカップなどで抽出するのがおすすめです。
お湯が沸いたら、粉全体にしみわたる程度の量を注ぎます。このまま30秒ほど蒸らしましょう。
あとは、粉の中心部に小さな円を描くような感じで、少しずつお湯を注いでいきます。フィルターから粉があふれるほど一気に注がないよう、気をつけてくださいね。少しずつ注ぎさえすれば、難しい点は何もありません!
量は、カップの7分目程度、やや少な目のほうがおいしいそうです。黄色いパッケージの「マイルドブレンド」は、麻布タカノ創業以来の定番ブレンド。ローストが浅めで、まろやかな酸味と優しい味わいが特徴。
赤いパッケージの「ジャーマンブレンド」はやや深めの焙煎なので、ほどよい苦味が堪能できます。ブラックでももちろんよいですが、カフェ・オ・レにするならマイルドブレンドよりも、この「ジャーマンブレンド」か、さらに深煎りの「有機イタリアーノ」がおすすめです。
カフェ・オ・レは、マグカップに半分ほど牛乳を注いでレンジで温め、その上に「ショットワンカフェ」をセットして、あとは先ほどと同様にお湯を注ぎます。コーヒーは通常の半量ほどを濃く淹れたいので、時間をかけてゆっくりと抽出しましょう。
そしてこれからの季節はアイスコーヒーもぜひ味わいたいですよね。アイスにするなら、青いパッケージの「有機イタリアーノ」。
耐熱グラスに氷を半分ほど入れ、その上に「ショットワンカフェ」をセットしたら、先ほどと同じく、ゆっくり濃い目に、グラスの半分くらいまで抽出していきます。溶けかかった氷の上から新しい氷を入れてしっかり混ぜたらできあがり。
ブラックでも、ミルクとお砂糖たっぷりのカフェ・オ・レでも、涼しげなアイスでも、楽しみ方はお好みで!
お友達を招いたときなどには、昨日ご紹介した「セラミカ」シリーズの「リップマグ」でコーヒーを淹れて楽しむのも素敵です。
手軽に味わえる麻布タカノの「ショットワンカフェ」、ご家庭でも職場でも、おいしく楽しんでみてください。