• ホーム
  • フード・ドリンク
  • 【パティスリー・エスキィス】ギモーヴって何?素材の色と風味が生きた、もっちり食感&軽い口溶けの生マシュマロ

【パティスリー・エスキィス】ギモーヴって何?素材の色と風味が生きた、もっちり食感&軽い口溶けの生マシュマロ

【パティスリー・エスキィス】ギモーヴって何?素材の色と風味が生きた、もっちり食感&軽い口溶けの生マシュマロ

カラフルな四角いお菓子、ギモーヴ。召し上がってみたことはありますか?「生マシュマロ」などとも呼ばれますが私たちが知っているマシュマロとは似て非なるもの。

マシュマロは英語、ギモーヴはフランス語で、どちらも「ウスベニタチアオイ」という植物の名前です。

ウスベニタチアオイの根っこから採取される汁は、昔から炎症の緩和などに効くといわれ、かつてはそれを煮詰めて、砂糖や蜂蜜などと混ぜてつくる薬用のキャンディがあったのだとか。やがてウスベニタチアオイの代わりにゼラチンなどが使われ単純にお菓子として愛されるようになったといわれます。

おなじみのマシュマロは煮詰めた砂糖やコーンシロップに、メレンゲ(卵白)とゼラチン、香料を合わせて固めますが、ギモーヴは、フルーツピューレにゼラチンなどを加えて固めたもので、しっとりしていてフレッシュなのです。

パティスリー・エスキィスのギモーヴ

今回頼んだのは「パティスリー・エスキィス」のギモーヴ。ピンク色のスウィートな箱に入って届きます。

冷凍で配送されるので夏場でも安心。冷凍保存なら1ヵ月、冷蔵でも2週間もちます。冷凍しておいても完全には凍らないので、冷凍庫から出してすぐでも、おいしく味わえます。

パティスリー・エスキィスのギモーヴ

こんな感じで、5種類のギモーヴが3つのカップに入っています。コンパクトだし、色もすごくかわいいし、ちょっとした手みやげにもおすすめです。

持ち歩きは常温でも大丈夫らしいですが、冷やして食べたほうが絶対においしいので、常温で友達のお宅などに持って行く場合も、食べる前にしっかり冷やしていただきましょう!

パティスリー・エスキィスのギモーヴ

エスキィスのギモーヴは種類も豊富ですが、このセットはラズベリー、パッションフルーツ、マンゴーオレンジ、抹茶、チョコレートの5種入り。

すべて「無添加」「無着色」「無香料」で、素材の風味がそのまま生きています。おいしいです!フルーツ系は夏にぴったりのさわやかさだし、チョコと抹茶はほどよい甘さで何個も食べたくなる感じ。

食感もいわゆるマシュマロとは違います。もっちり、ふんわりとした弾力が楽しめるだけでなく、口の中でしゅわ〜っと溶けていく軽やかさも。素材の濃厚な味わいと独特の食感、そして軽やかな口溶けが、ギモーヴの魅力なのです。

ぜひ一度食べてみていただきたい、かわいくておいしい、新感覚のお菓子です。

2019.06.09 23:15
2022.10.04 14:03
フード・ドリンク
スイーツお店

Relates

2023.12.18/2023.12.18 年越しそばの味の決め手「かえし」の作り方~市販品に負けないプロ並みの蕎麦つゆを仕込もう~ 2023.11.17/2023.11.17 毎日飲むならこんなお茶!日本茶からルイボスティーまで、おすすめ5選 2023.11.06/2023.11.06 ホーローバットで焼き菓子をつくろう~保存にも調理にも使いやすい~ 2023.11.06/2023.11.06 ブーケガルニやエルブドプロヴァンスを自家製で~煮込み料理の味が一段上がるハーブミックス~ 2023.10.06/2023.10.06 大人も子どももハマる魅惑のチーズ「パルミジャーノ」 2023.10.06/2023.10.06 ハイサイソース、ハイサイペースト~沖縄生まれのうま辛調味料を使ったアレンジレシピ~ 2023.09.25/2023.09.25 ノンアルコールがオシャレ~お酒は飲めるけど「あえて飲まない」がカッコいい~ 2023.09.14/2023.09.14 話題の「ムードフード」で元気に!気分を上げる食べ物・飲み物 2023.08.06/2023.08.04 ホットプレートで作る!餃子の皮を使った簡単ミニピザレシピ 2023.07.27/2023.07.27 彩り・味・栄養抜群のトマトをもっと!生でも加熱しても…夏に食べたいトマトレシピ。 2023.07.21/2023.07.21 キャンプやバーベキューにも要注意!カンピロバクター食中毒から家族を守る 2023.07.21/2023.07.21 お肉が最高においしい「ロコモコ」をおうちで~夏休みに作ってみんなで食べよう~