【レ・シュー】発酵バターたっぷり、サクッ!ふわっ!のソフトガレット

【レ・シュー】発酵バターたっぷり、サクッ!ふわっ!のソフトガレット

バターたっぷり!とか、芳醇なバターの香りの‥‥など、バター入りお菓子についつい惹かれる私です。

とくに焼き菓子の場合、バターこそが味の決め手!と思うほど、バターの質や分量が重要だと思っています。というか、バターにこだわっているお店っていうのは、小麦粉にも砂糖にも、もちろん味にも、こだわっているものなんですよね。

そんなバター好きな私が今回気になったのはこちら。

良質な発酵バターをふんだんに使って焼き上げた、レ・シューのソフトガレットです。

発酵バターというのが、なんとも魅力的!日本でバターというと非発酵バターが普通ですが、ヨーロッパでは発酵バターが普通です。原料乳を乳酸発酵させてからつくられるバターで、ヨーグルトに似たわずかな酸味があり、とにかく香りが豊か。フランスのクッキーやパンがおいしいのは発酵バターの力が大きいんだろうな、と思わせる芳醇な香りなのです。

「天使の縁結び」という、一風変わったスウィートな名前。どういう意味なのかな?と興味を持たれた方、お菓子を買うとその中に、シェフの想いと名付けの理由を記した文章が入っていますので、読んでみてください。

箱の中身は10個入り。一般的なガレットクッキーよりもかなり厚みがあります。薄めのクッキーだと何枚かを一気に食べてしまうので、10枚入りではちょっと物足りない感じもしますが、このソフトガレットは1枚で満足できそうなので、10枚入りでも大満足。

ソフトガレットという呼び名の通り、とてもやわらかい。カリッとしたクッキー、という感じではなく、さっくりした歯ごたえがありつつも、ふんわり軽いパウンドケーキのような食感。

国産小麦と米粉を半々の割合で配合しているそうで、発酵バターの香りも効いています。軽い口当たりですが、ボリュームはけっこうあり、朝食にしてもよさそうです!

冷蔵庫で冷やしてからいただくので、暑さが続く今の季節にもおすすめ。アイスティやアイスコーヒーといっしょにお客さんに出したら、きっと喜ばれますね。

2019.06.29 18:53
2022.10.04 13:51
フード・ドリンク
スイーツお店

Relates

2023.12.18/2023.12.18 年越しそばの味の決め手「かえし」の作り方~市販品に負けないプロ並みの蕎麦つゆを仕込もう~ 2023.11.17/2023.11.17 毎日飲むならこんなお茶!日本茶からルイボスティーまで、おすすめ5選 2023.11.06/2023.11.06 ホーローバットで焼き菓子をつくろう~保存にも調理にも使いやすい~ 2023.11.06/2023.11.06 ブーケガルニやエルブドプロヴァンスを自家製で~煮込み料理の味が一段上がるハーブミックス~ 2023.10.06/2023.10.06 大人も子どももハマる魅惑のチーズ「パルミジャーノ」 2023.10.06/2023.10.06 ハイサイソース、ハイサイペースト~沖縄生まれのうま辛調味料を使ったアレンジレシピ~ 2023.09.25/2023.09.25 ノンアルコールがオシャレ~お酒は飲めるけど「あえて飲まない」がカッコいい~ 2023.09.14/2023.09.14 話題の「ムードフード」で元気に!気分を上げる食べ物・飲み物 2023.08.06/2023.08.04 ホットプレートで作る!餃子の皮を使った簡単ミニピザレシピ 2023.07.27/2023.07.27 彩り・味・栄養抜群のトマトをもっと!生でも加熱しても…夏に食べたいトマトレシピ。 2023.07.21/2023.07.21 キャンプやバーベキューにも要注意!カンピロバクター食中毒から家族を守る 2023.07.21/2023.07.21 お肉が最高においしい「ロコモコ」をおうちで~夏休みに作ってみんなで食べよう~