• ホーム
  • 美容・健康
  • 手指のケア、していますか?ゆったり気分で楽しみながら行う、ハンドケアのすすめ

手指のケア、していますか?ゆったり気分で楽しみながら行う、ハンドケアのすすめ

手指のケア、していますか?ゆったり気分で楽しみながら行う、ハンドケアのすすめ

手指のケア、していますか?顔と同じく年がら年中外気にさらされているだけでなく、炊事、洗濯、掃除に洗車など、手は毎日働きっぱなし。顔以上に入念にケアをしないと、どんどんかさついて、シワシワになってしまいそうです。

ケアの基本は、乾燥した肌に十分な保湿をすること。とはいえ、潤い成分が豊富でも、指がべたつくクリームでは付けた後にPC、携帯、グラス、車のハンドルなどもさわれないし、せっかくケアするのならケア自体が楽しくなるような、香りもテクスチャーもいいクリームを使いたいものです。

すぐに肌になじんでべたつかず、香りやデザインもいい。そんなハンドクリームを常備したいですよね。

たとえば写真の「hermana(エルマナ)」というハンド&ボディクリームは、「1日1個食べると医者いらず」といわれるほど抗酸化作用の強い、りんご(長野産)の果実水が主成分。

ほかの原料も厳選されているし、使用感も抜群。付けた後に優しくマッサージすると、す〜っと浸透し一度使うとクセになりそうなハンド&ボディクリームです。

エルマナもそうですが、成分と使用感のいいクリームは手指だけでなく、全身に使うのがおすすめです。

たっぷりめに取り、まずは手の甲にすーっとなじませて、ただ「塗る」という感じではなく、心地いいと感じる強さでマッサージしてみましょう。

手荒れのケアは、「保湿」だけでも十分ではありますが、手の甲や手の平にはツボも多いので、ハンドマッサージをすると、とても心地いいのです。せっかくなのでケアの時間を楽しむつもりで、音楽を聴いたりDVDでも観たりしながらやってみてください。

指先やツメの甘皮部分も、乾燥しやすいので念入りに。手の平に残ったクリームは、腕、首もと、すねなどにも伸ばしていきます。香りと成分のいいものを使えば、小さい子どもの乾燥しがちな頬に付けてあげるのもおすすめです。

もうひとつ試していただきたいのが、シルク100%手袋。「シルクおやすみ手袋」などで検索するといろいろ出てきます。

私は黒を使っていますが、ベージュ、白、グレーなども。クリームを塗った後にはめておくと成分の浸透を助けるし、そのまま眠って一晩経つと、翌朝にはさらにしっとり!

手タレさんにも愛用者が多いという、着けて寝るだけのお手軽ハンドケア。このシルク100%手袋もおすすめのアイテムです。

2019.06.13 19:35
2021.08.01 20:14
美容・健康
美容グッズハンドケア

Relates