割引料金で利用できる宿泊施設や各種施設を利用して、おトクで充実した旅のプランニングを

割引料金で利用できる宿泊施設や各種施設を利用して、おトクで充実した旅のプランニングを

年末年始、夏休み、ゴールデンウィークなどを利用した長期の旅行から、週末に行くプチ旅行まで、スタイルはさまざまですが、皆さんはどのように旅のプランを立てていますか?

今回は、自治体の指定保養施設や各種割引などを利用して、おトクに旅する情報をご紹介します。アドバイザーとしてお話しを聞いてきたのは、お金プロであるファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんです。

風呂内さんは、ゴールデンウィークに山中湖へ旅行してきたそうです。四季折々の自然の景色を眺めながらのハイキングやサイクリング、釣りやキャンプが楽しめるスポットなどもある、リゾート観光地です。

この旅行で宿泊したのは、「山中湖 秀山荘」。晴れていたら、山中湖の向こうに富士山が見えるロケーションが魅力の広々とした旅館です。

この旅館を探した方法は、風呂内さんの住んでいる自治体(区)のホームページ。「○○区(市) 保養所・指定保養施設・宿泊施設」などで検索すると、自分が住む自治体の保養所があるかどうかを調べられます。また、「市政だより」などの広報紙に載っていることもあります。

「会社の健康保険(組合)の保養所は知っている方が多いと思いますが、自治体の施設は知らない方が多いかもしれません。自分の住んでいる自治体のホームページを見て、割引料金で利用できる宿泊施設や各種施設を調べてみましょう。住民税や健康保険にお金を支払っているわけですから、利用できるものは上手に使いたいですね」

「山中湖 秀山荘」では、浴衣が選べるという女性に特にうれしいサービスがあり、旅気分が盛り上がります。そして、山中湖温泉の運び湯のお風呂でのんびり、ほっこり。

お楽しみの夕食は、旬の食材を使った、前菜からお造り、肉料理、魚料理などの豪華なコース。旅館での楽しみはやはり、テーブルいっぱいに並べられたおいしい食事。宿を決める決め手のひとつになります。

「お部屋は和室を選んで、ゆったり寛げました。いくつかの対象施設があったなかから、ホームページなどを調べてここに泊まりました。自治体の保養施設というと簡素な旅館のイメージを持つかもしれませんが、民間に運営委託しているところも増え、食事や温泉、部屋などが充実した宿が多くあります。自治体、健康保険などの保養所で宿探しをするのは、賢い旅行計画のひとつのポイントです」

今回の旅行で、もうひとつのおトクポイントだったのは、「プレミアム旅行券」。国が年度予算で交付した「地域住民生活等緊急支援のための交付金」により、全国の自治体の約97%がプレミアム旅行券・商品券を発行しブームになりました。

「3,500円で購入して5,000円分使えるプレミアム旅行券を購入し、宿泊、おみやげ、観光施設などで使いました。毎年プレミアム旅行券が発売されるかどうかはわかりませんが、各地方の商店街エリアなどで使える商品券は継続してやっているところもあるので、チェックしてみるといいと思います」

今回ご紹介した方法を取り入れて、おトクで充実した旅のプランを立ててみてはいかがでしょうか。

関連記事
海外で心身ともにリフレッシュ!お得に楽しむ旅行計画のポイント
LCC(格安航空会社)でビジネスクラスを利用するメリット~料金や快適さはどうなの!?
2019.06.04 16:31
2021.09.17 12:41
お得・節約・稼ぐ旅行・観光・お出かけ
お出かけ温泉山中湖

Relates