スマホで気軽に楽しく、アプリを使ってコツコツ貯金。貯金が苦手な方もぜひお試しを!

スマホで気軽に楽しく、アプリを使ってコツコツ貯金。貯金が苦手な方もぜひお試しを!

貯金アプリといっても、貯金箱に500円玉貯金をするようにシンプルなものから、銀行口座やクレジットカードなどと連携して収入と支出が管理できる家計簿アプリまで、機能はさまざまです。

自分に合ったものを選ぶには「気軽に楽しくできそう」「面倒でなく、続けられそう」と思えるかどうかがポイント。また、貯金をする目的・目標を設定できるものや、貯まった金額が一目でわかり、成果を感じることができるかということもポイントです。

そこで今回は「楽しく貯める」「自分のルールで貯める」など、貯金が苦手な方にもおすすめのアプリをご紹介します。

コツコツ毎日貯金

最初にご紹介するのは「コツコツ毎日貯金」。アプリ上のいわゆる「365日貯金シート」を使って毎日少しずつ貯めていくというシンプルな機能です。

最初の設定でマスの数は1か月(30マス)、100マスなど自由に設定できます。365に設定すると、1・2・3......365までのマスができ、マスの数字の金額を毎日貯金箱に入れていくと、1年間で66,795円貯まります。

たとえば「ご褒美ランチ貯金」の目標で50マスに設定すると、マスが全部埋まったとき、1,275円貯まります。シートの色やスタンプはいろいろな種類があるので、好きなものを選んで気分をアップさせましょう。

貯金アプリ:コツコツ毎日貯金

通知の設定をONにしておけば、毎日決まった時間にお知らせが来るので、貯金し忘れ防止になります。1日1コマに限らずいくつかのコマを埋めることもできますが、少額の貯金なのでまとまったお金を貯めたい方には向いていません。ですが、負担にならずに楽しく毎日貯めてスタンプがもらえるというちょっとした喜びや、ゲーム感覚でマスを埋めていく楽しさがあります。

可愛い貯金箱を用意して、「おもちゃを買う」「レストランに行こう」などの目標を設定し、お子さまと一緒に毎日貯金するのもおすすめ。コツコツ貯める大切さを学ぶことにもつながると思います。

貯金アプリ:コツコツ毎日貯金

日々コツコツ貯金

続いてご紹介するのは、「日々コツコツ貯金」。決まったルールでの貯金や、目的別の封筒積み立て貯金、貯金箱の中身など、さまざまな貯金の管理ができるアプリです。アプリ内に口座を10個まで登録でき、それぞれの口座の入出金を管理することで、貯金全体を"見える化"できるのが特徴です。

「毎日100円貯金」「コンビニのおつり貯金」「引っ越し費用」「冠婚葬祭で使う」など、貯金したい項目ごとに口座をつくり、貯金したとき、使ったとき、アプリに入出金を記録することを習慣化しましょう。

貯金アプリ:日々コツコツ貯金

口座のタイプは、毎月5000円旅行積み立てなどの「定期・定額」、財布に500円玉があれば貯金などの「不定期・定額」、費目別に分けた封筒に残ったお金などの「定期・非定額」、コンビニのおつり全額貯金などの「不定期・非定額」の4タイプから選ぶことができます。

貯金アプリ:日々コツコツ貯金

たとえば、「週末に財布の小銭を全額貯金」(定期・非定額)を口座に設定すれば、"お財布すっきり&貯金が貯まる"いい習慣になりますし、その貯金で旅行に行こうという目標を立てれば、楽しさが増してきます。

それぞれの口座では、入出金記録(通帳)と貯金額のグラフを確認できるので、「目標額達成まであといくら。がんばろう」というモチベーションアップにつながります。スマホの機種変更時には、データのエクスポート・インポートも可能です。日々アプリをチェックしながら、コツコツ貯金を楽しんでみてはいかがでしょうか。

貯金アプリ:日々コツコツ貯金

finbee(フィンビー)

次にご紹介するのは、自動貯金アプリ「finbee(フィンビー)」。銀行口座と連携でき、連携したfinbee専用口座に実際にお金が貯まっていきます。連携できる銀行に口座を持っていなければなりませんが、最初に設定すればあとは自動で貯金できるので、管理がラクなのが特徴。口座連携をせず貯金する「おためし貯金」で使い勝手を試してから、口座連携して貯金を始めることもできます。

このアプリでは、旅行、趣味、学び、投資などさまざまな貯金目的・目標が一覧になっていて、自分に合ったものを選ぶ楽しみがあります。また、メールやLINEなどで家族や友達、パートナーを招待し、「一緒に暮らそう貯金」「マイホーム頭金貯金」など一緒に貯金ができるシェア貯金機能もあります。

貯金アプリ:finbee(フィンビー)

目的別の貯金には、さまざまなルール設定ができるのも特徴。歩いた歩数に応じて貯金する「歩数貯金」や、登録した場所に近づいたら貯金する「チェックイン貯金」は、スマホの歩数記録やGPS機能と連携して記録されます。「ちょっとがんばって歩いたら貯金できた」と思うと、モチベーションも上がります。

貯金アプリ:finbee(フィンビー)

貯金目的のなかでおすすめは、カードでできる「おつりのチリツモ貯金」。デビットカードとクレジットカードいずれかを登録し、そのカードで買い物します。そして、たとえばおつり計算を1,000円札で設定し、590円買い物をすると1,000-590=410円が自動貯金されるというルールです(クレジットカードの利用額として貯金が引き落とされるのではなく、連携している銀行口座からfinbee専用口座にお金が移動します)。

貯金箱に小銭を貯金するのもいいですが、貯まった小銭を銀行で両替する際に手数料がかかるようになったので、"おつりの小銭貯金もキャッシュレスで自動的に"行うのもいいのではないでしょうか。

貯金アプリ:finbee(フィンビー)

アプリを開いたとき、お金が徐々に貯まって目標額に近づく喜びと、ちょっとした楽しさがあることで、続けようという気持ちになると思います。

面倒なことが苦手、毎日続けるのは苦手という方も、今回ご紹介したアプリを試してみてはいかがでしょうか。

2022.10.13 11:50
2022.10.13 11:51
お得・節約・稼ぐデジ活・便利ツール
貯金貯蓄

Relates