大人世代のライフスタイル提案メディア
シニア世代の方のなかには積極的にキャッシュレスを使っている方もいますが「お店での使い方がわからない」「設定ができない」「現金が安心」などの理由で使わない方も多いと思います。
そこで今回は、初めての方にもおすすめの簡単便利で安心なキャッシュレス決済、使えるようになるための家族のフォローなどについてご紹介します。
キャッシュレスを使っていない方にまず知っていただきたいのは、便利さやお得さなどのメリット。キャッシュレスはシニアにやさしい決済であり、お得なこともあるのです。おもなメリットはこちらです。
スマホ決済の場合、クレジットカードや銀行口座と紐づけることで銀行やATMで現金を下ろす手間がなくなり便利ですが、スマホの設定や操作、セキュリティー対策が必要です。クレジットカード決済でも盗難や紛失で不正利用されると被害が大きく、防止対策が必要です。どちらもキャッシュレス初心者にはややハードルが高いといえます。
シニアのキャッシュレスデビューとしておすすめは、カード式のプリペイド型電子マネーです。プリペイドカードには、チャージして何度も使えるチャージ型と、QUOカードや図書カードのような使い切り型がありますが、チャージ型をまず1枚つくりましょう。
使い勝手のいいプリペイド型電子マネーカードとしておすすめなのは、SuicaやPASMO、ICOCAなどの交通系カード、nanacoやWAONなどの流通系カードです。
SuicaやPASMO、ICOCAは電車やバスのほか、コンビニや飲料自動販売機、スーパーなどでも使えます。
nanacoはセブンイレブンやイトーヨーカドーなどのセブン&アイグループ各店、WAONはイオングループ各店、その他ドラッグストアなどでも利用が可能。いずれも全国の多くの店で使用できます。
プリペイド式電子マネーには、1~5万円程度のチャージ限度額が設けられています。電子マネーカードと現金をコンパクトに持ち歩けば、盗難に遭った際の被害も少なく、お財布も軽くなります。
自分に合ったプリペイド式電子マネーの選び方のポイントは、よく利用する店で使えること。スーパー、コンビニ、ドラッグストアなど、日ごろ買い物する店で使えるかどうかを確認しましょう。
電子マネーで買い物をするとポイントが貯まり、そのポイントが使えるので、日ごろ利用する店であればお得になります。
WAONでは65歳以上対象の「ゆうゆうワオン」(※店頭在庫がなくなり次第終了)と、55歳以上対象の「G.G WAON」があり、年会費無料、チャージ方法は現金のみ、毎月15日に割引特典が受けらます。
nanacoには60歳以上から使える「シニアナナコ」があり、毎月15・25日のシニアナナコデーにはイトーヨーカドーの店舗で5%割引になるなどの特典があります。
どちらもシニアにうれしい電子マネーです。
高齢の方のなかには、自分に合った電子マネーカード選びやその後の使い方を覚えるのが難しいという場合も多いと思います。そこで大事なのが、家族や身近な人のフォローです。
よく行くお店で使える電子マネーカード選び、カードの申し込み・準備、お店での支払いの仕方やチャージの仕方を教えるといったサポートをすることによって使えるようになり、便利さもわかってもらえます。
キャッシュレスの使い過ぎや不正利用を防ぐには、電子マネーカードに毎月決まった額をチャージするなどルールを決めるのがひとつの方法。
また、家族の見守りツールとして、家族のスマホにICカードリーダアプリを入れる、パソコンにICカードリーダを繋ぐなどをして、本人の承諾を得て定期的に履歴確認することもひとつの方法です(この際、スマホやパソコンがICカードリーダに対応しているかを確認しましょう)。
また、マイナポイントなどの対象にもなるキャッシュレスですが、その際の手続きを家族がサポートしてあげることも大切です。
家族や周囲の人がキャッシュレスデビューをサポートしていくことによって会話も生まれ、コミュニケーションが増えることにもつながります。
今回ご紹介したメリットなどを参考にして、自分に合ったものを探してみる、家族や親しい人に相談してみる、高齢の親にサポートしてあげるなど、キャッシュレスデビューを果たしてみてはいかがでしょうか。
2021.12.10 21:01 | |
2021.12.10 21:02 | |
お得・節約・稼ぐ, デジ活・便利ツール | |
キャッシュレス |