大人世代のライフスタイル提案メディア
お客さんを招くとき、逆に自分が招かれるとき。簡単につくれて「手みやげ」にもしやすい、お料理のレパートリーをいくつか持っておくと便利ですよね。今回ご紹介するのはケークサレ(塩味のケーキ)です。
材料を混ぜてパウンドケーキ型に入れて焼くだけ!
ケーキというと甘いイメージですが、サレ(塩味)ですから、食事にもぴったり。入れる具材はお好みでOKです。わが家の定番はカレー&クミン風味のケークサレ。厚切りベーコンもたっぷり入れます。
見た目はジミ〜ですが、おいしいんです。つくり方は、以下の材料をボールで混ぜて好きな型に入れて、オーブンで焼くだけ。焼き時間は型の大きさにもよりますが、180度に予熱して50分〜1時間ほどが目安です。
切りっぱなしでどーん!と出してもいいし、パプリカパウダーを振りかけて少しおめかししても。
ローストオニオンは、玉ねぎ1個を焦がさないようにじっくり炒めてもいいですが、それが少々めんどくさいときの強〜い味方が、上に挙げた「エバラのローストオニオン」です。
玉ねぎだけをじっくり弱火で炒めてあり、甘味があっておいしいのです。普通のカレーに入れてもキッシュに入れても美味!カレー粉は入れますが、辛みはないので子どもたちも喜んで食べてくれます。
基本の材料(薄力粉、ベーキングパウダー、卵、オリーブオイル、牛乳)以外の具材や調味料は、本当にお好みなのでいろいろ試してみてください。
少しだけおすそわけしたいときは、ワックスペーパーのバッグにポンと入れて木製ピンチで留めています。気取らない食べ物なのでパッケージもラフに。
パーティのときは、パウンドケーキ型ではなく、小さなカップケーキの型に入れて焼くのもあり。仕上げにバジルペーストを混ぜたクリームチーズと、スライスしたブラックオリーブを飾れば素敵なフィンガーフードに大変身します。
2019.06.12 17:52 | |
2019.07.26 15:26 | |
フード・ドリンク |