スマホが苦手なシニアをサポート。使いやすく困らないように教えるポイント

スマホが苦手なシニアをサポート。使いやすく困らないように教えるポイント

年々所有率が上がり、便利さが増しているスマホですが、「使い方が難しくて覚えられない」「電話とメールしか使わない」「詐欺などに遭いそうで怖い」などの理由でスマホの使用を諦めているシニアの方は意外と多いですよね。

家族(お子さんやお孫さんなど)と離れて暮らしている場合、「操作がわからないとき、聞く人がいない」ということもありますし、家族側はビデオ通話やメッセージのやりとりをしたいと思っていても、「なかなか教えに行けないし、覚えてくれない」という悩みもあると思います。

そこで今回は、スマホが苦手なシニアの方に向けて、家族ができるサポートのポイントをご紹介します。

使いやすいよう設定してから本人に渡す

シニアの方がスマホを初めて使う場合、使いやすいよう設定してから本人に渡すことが大切。初期設定後、見やすい文字の大きさにする、画面ロック(解除方法はメモして別の場所に)やセキュリティアプリなどの対策、そして使わないアプリを削除して使うものだけを残し、連絡先の登録も済ませましょう。

最初は電話やメール、LINEなど、基本の使い方だけ繰り返し教えてあげましょう。画面のタッチ操作がうまくできない場合があるので、画面に触れながら何度もやって覚えてもらうことが大切。

触れてすぐ離す(タップ)、画面を動かす(スクロール)、触れたまま指を滑らす(スワイプ)、触れたまま移動する(ドラッグ)、2本の指で拡大・縮小など、専門用語ではなくわかりやすい言葉と指の使い方を見せて伝え、同様に本人に操作してもらいましょう。

触れてすぐ離す(タップ)、画面を動かす(スクロール)、触れたまま指を滑らす(スワイプ)、触れたまま移動する(ドラッグ)、2本の指で拡大・縮小など

ひと通り教えたらその場で実際にLINEのやりとりをして、「その調子!今度からLINEでやりとりしよう!」となれば、ひとまず安心ですね。

スマホの基本操作がわかり、YouTubeなどで動画を観ることが多くなった場合、Wi-Fi(無線通信)に繋がっているかを知ってもらうことが大切。1カ月5GB、10GBなどで契約しているのは、ドコモ、au、ソフトバンクなどの回線のモバイルデータ通信で、外出時にもネットに接続できます。しかし、動画などをたくさん観ると5GB、10GBを超えてしまい、追加料金がかかってしまいます。

家族の方は、自宅のインターネット回線をWi-Fi利用して、スマホと接続する設定を行いましょう。Wi-Fiに繋がると扇形のマークが出るので、「動画を観るときはこのマークが出ているか確認してね」「外出時は動画をあまり観ないように」などを伝えるといいでしょう。

Wi-Fi(無線通信)に繋がっているかを知ってもらう

スマホに慣れてくると、アプリを使うことが多くなってきます。アプリは正規のストア(AppStoreやGooglePlayなど)から入手することを伝えましょう。

アプリを使う場合、終了の仕方を覚えておくことも大切です。アプリを使い終わってホーム画面に戻したらアプリの終了と思っている方もいると思いますが、終了はされていません。毎回行う必要はありませんが、アプリが反応しなくなった場合などは終了が必要です。

iPhoneの場合、機種によってホーム画面下部から上にスワイプして画面の中ほどで指を止める、もしくはホームボタンを2回押すと起動中のアプリが小さな画面で出てくるので、上にスワイプして終了できます。

Androidの場合も、機種によってホーム画面下部から上にスワイプして画面の中ほどで指を止める、もしくはホーム画面下の■をタップすると起動中のアプリが出てくるので、上にスワイプします。一番左までスライドさせると「すべてクリア」が出てくるので、これをタップすれば全てのアプリが終了します。

また、スマホの調子が悪いとき、機種によって方法が違いますが、再起動・強制再起動すると改善する可能性があります。再起動の方法も教えてあげると役立ちます。

再起動の方法

スマホの使い方はわかったとしても、いつもと違う画面が出てきて操作できなくなるなど、困ることもあると思います。そんなときに電話サポートや遠隔サポート、出張サポート、近くにショップがあるなど、相談窓口があることが大切。どこに相談すればいいかを教えてあげましょう。オペレーターに繋がる専用ボタンがあるスマホであれば、わかりやすく便利に使えます。

電話サポートや遠隔サポート

機械が苦手な方にとって、スマホの使い始めにつまずいてしまい、面倒になってしまう方もいると思います。ですので、本人が希望する最小限のものだけを覚えて使えるように、教えてあげるのがポイントです。

「カメラで撮影してLINEで送る」「天気予報やニュースを見る」「音声機能で検索する」といった簡単なものや、「ナビゲーション機能を使って目的地まで行く」「電車の乗り換えを検索する」など便利なアプリや機能が使えるようになると、「スマホって便利。楽しい!」となってくるはずです。

ナビゲーション機能を使って目的地まで行く

使い慣れてくると日常生活で便利に使えるスマホですが、機種変更の際、「手続きが大変」「操作方法が少し変わってわからなくなった」「料金が高くなった」などの問題も出てくるでしょう。できる限り、家族が付き添ってショップに行く、一緒に手続きするなどのサポートが大切です。

家族の方は「大変だな、面倒だな」と感じることもあると思いますが、安心して便利にスマホを活用してもらうために、よりよいサポートを考えてみてはいかがでしょうか。

2023.04.27 20:35
2023.04.27 20:36
デジ活・便利ツール
スマホシニア

Relates