大人世代のライフスタイル提案メディア
いつでもどこでも手軽に買い物できるネットショッピング。お店に行く時間も手間もかからず便利というメリットはありますが、一方で「思っていたイメージと違う」「サイズが少し合わない」といった服などでの失敗や、「商品が返品できない」などのトラブルに巻き込まれた方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ネットショッピングで失敗しないために注意すべきポイントや、トラブル回避策などについてご紹介します。
まずは、買い物をするネットショップが信頼できるサイトかどうかをチェックすることが大切。見分けるポイントはこちらです。
販売業者名、住所や電話番号、メールアドレス、支払方法などは、通常「特定商取引法に基づく表記」や「会社概要」に記載されています。
見分ける方法はこれだけではありませんが、初めて利用するサイトの場合は特にチェックが必要です。大手通販サイトのなかにあるショップでも、悪質な業者が出品している場合があるので、販売元・出荷元を必ず確認するようにしましょう。
さらに、セキュリティ対策をしっかり行うことも大切です。
特にクレジットカードを利用する場合、情報を抜き取られると大きな被害につながるので、面倒でも上記のような対策を行うと安心です。
続いては、返品・返金に関する注意事項です。ネットショッピングでは実際手に取ることや試着などができないため、「写真と違う」「サイズが合わない」といったことも起こります。
しかし、一度着用した服やアクセアリー、通電してしまった家電などは返品の対象外となるケースが多いので、購入前に返品できるかどうかを確認することが大切です。
ネットショッピングには、クーリング・オフ制度がありません。返品や交換などの条件については事業者が決めた「返品特約」というものがあり、サイトによって内容も違います。最終確認画面や商品詳細ページなどサイト内に記載されているので、必ず確認しましょう。
返品特約が定められていない場合は、商品を受け取った日を含めて8日以内であれば購入者が送料を負担して返品できるので、商品が届いたらすぐに確認するようにしましょう。
しかし、返品の手続きや作業は大変な場合も多いので、購入前によく考え、他の商品との比較やサイズの確認などを十分に行うことが大切です。
ネットショッピングのサイトにはさまざまな注意事項が記載されていますが、「細かい記載で読むのが面倒」「どのショップも同じでしょ」などと考えてチェックしないと、失敗やトラブルのもとになることがあります。
「安全性の確認やセキュリティ対策はたくさんあって面倒」という方や、ネットに詳しくない高齢者の方などは、いつも利用しているサイト(同じ販売業者)や公式アプリのみを利用する、自分のパソコンやスマホのみで利用する、迷ったものは買わないなど、ルールを決めてリスクを減らすようにするといいでしょう。
もしトラブルに遭ってしまったら、最寄りの消費生活センターや消費者ホットライン「188(いやや)」などに連絡し、急いで対処してください。
今回ご紹介したチェックポイントを参考に、楽しく安全なネットショッピングを楽しみましょう。
2023.10.23 19:06 | |
2023.10.23 19:07 | |
デジ活・便利ツール | |
ネットショッピング |