大人世代のライフスタイル提案メディア
「肩や首が凝ってるな」「体が硬くなってるな」と感じること、ありせんか? 放置しておくとさらに辛くなったり、体が動きにくくなって思わぬケガや不調につながったりすることも。忙しいときほど凝りや硬さをそのままにせず、少しずつでもほぐしておきたいものですね。
ジョギングやジム通いができれば理想的ですが、いきなり本格的な運動をするのはハードルが高いかも。まずは1日10分でもいいので、自宅でできる簡単なストレッチから始めてみませんか?
外で運動をしている人にとっても、ストレッチで柔軟性を高めることでさらに運動効果がUPするでしょう。
そもそもストレッチとは、筋肉を伸ばして柔軟性を高め、関節の可動域を広くするものです。体が硬い人でも毎日続けていれば必ずほぐれてくるので、「ここまでできなくては......」などと可動域を気にせず、自分が気持ちよく伸ばせるところをキープすること、そして、できるだけ毎日続けることが大切です。
やり方にはいくつか種類がありますが、初心者におすすめなのは「スタティックストレッチ」と呼ばれる方法。
反動や弾みをつけずに1カ所ずつゆっくり筋肉を伸ばしていき、伸展した状態で深く呼吸をしながら20秒以上保持します。筋肉への負担がかかりすぎず、また広いスペースがなくてもできるので、「おうちストレッチ」にもぴったり。
この方法は「静的ストレッチ」とも呼ばれ、スポーツの世界では運動後のクールダウンに筋肉を休ませるイメージで行うものです。自宅でやる際には、風呂上がりがおすすめ。入浴後はストレッチ効果がUPする上、副交感神経の働きが優位になってリラックス効果が高まるともいわれているので、寝付きもよくなりそうです。
では、どんなストレッチをしたらよいのか? これはぜひ動画を参考にしてみましょう。
コロナ禍以降、自宅でトレーニングやストレッチを行う人が増えたこともあり、YouTubeなどをチェックするとプロが教える効果的なストレッチ方法が多数紹介されています。
ストレッチに関するキーワードで検索すると、同様のおすすめ動画がいろいろ表示されると思います。時間のあるときにはいくつかの動画を「ハシゴ」してやってみるのもおすすめです。
短時間でも毎日継続することが重要なので、アプリを使ってモチベーションを維持するのも一案です。おすすめのアプリをいくつかご紹介しておきますのでご自身に合うものを探してみてください。
筋トレ、ストレッチ、ヨガなど多ジャンルの多様なクラスが用意されていて、現役トレーナーが音声でストレッチ法などを教えてくれる。クラスに合わせた音楽が使われていて、飽きずに楽しく続けられる。
アニメーションで見本の動きを見ながら正しい姿勢でストレッチができる。目的別のプランがあり、自分の状態に合わせて使える。履歴や体重などを記録して変化が可視化できるのもおすすめ。
30日間で集中的に改善を目指すストレッチアプリ。全身・上半身・下半身・背中の4部位ごとに65以上のメニューが収録されている。
ほかにも、ヨガやピラティスなど、柔軟性を高めるエクササイズやストレッチに関連したアプリがいろいろ。いくつか試して、ご自身に合うものを探してみてください。
毎日少しでも体を伸ばす習慣ができると、日中の疲れも軽減されるはず。「もっと運動したい」という前向きな気持ちも芽生えるかもしれませんね! 無理なく少しずつ、ご自身のペースで続けてみましょう。
2023.05.13 10:55 | |
2023.05.13 10:56 | |
美容・健康, デジ活・便利ツール | |
ストレッチ |