大人世代のライフスタイル提案メディア
せっかく手に入れたタブレット。最初は目新しさからインターネットにSNSに動画閲覧にと使っていたけれど、使っていないときにしまいこんでしまったり、本と一緒に重ねて目につかなくなってしまったり。探すのが面倒でだんだん使わなくなっている...、そんなことありませんか?
今回はタブレットを使っていないときはインテリアアイテムとしてだけでなく、日々気になるお天気情報を表示してくれるアプリをご紹介いたします。
アンバー天気は、シンプルなデザインで天気予報を表示するアプリです。表示される情報は、天気、最低気温と最高気温、降水確率、風力、風向き、視界状況、露点温度、気圧、紫外線量、日の出/日没時刻、とかなり細かい情報も表示されますが、アイコンを活用したデザインで非常に見やすくなっています。
1週間分の天気予報だけでなく、現在時刻から8時間分の時間単位の天気も表示することができます。
自分好みにカスタマイズすることも可能です。例えば背景の色は20色から選べます。
背景色だけでなく、背景画像やアイコンも変更することも(一部有料となります)。
こちらはアイコンを変えてみた画面です。アイコンを変えるだけでも雰囲気が変わります。
見た目だけではなく、表示単位の変更、天気予報のデータ元、情報の更新間隔、通知設定などを行うことができます。
お天気時計はお天気予報に時刻表示が追加され、あらかじめ設定したお天気ごとのアラーム音楽でその日のお天気がわかるアプリです。
Androidの「アンバー天気」同様に一週間分のお天気予報表示のほかに、時刻が大きく表示されているので、お部屋の時計としても活用することができます。
また、お天気ごとに背景の色が変わるので、パッと見でその日の天気を知ることができます。
曇りの場合
雨の場合
縦置きでも表示可能です。
情報収集やSNSでのコミュニケーションが終わった後は、ブックスタンドに立てかけて、お部屋のインテリアとして表示させてはいかがでしょうか?
せっかくのタブレット、より使いこなして豊かなガジェットライフをお楽しみください。