自家製のみそ漬けに挑戦!

自家製のみそ漬けに挑戦!

みその使い方、みそ汁だけだと思ってはいませんか? 日本で独自の発展を遂げた発酵食品・みそは、じつはもっと活躍の幅を持つ万能選手です。ネギなどの薬味を混ぜて焼きみそにしてよし、炒め物の味付けによし、ブラウンシチューや赤ワイン煮込みの隠し味に加えるもよし。

でも、ここでひとひねり。みそ漬けに挑戦してみましょう!

みそ漬けといえばポピュラーなのは魚でしょう。サケのみそ漬けやサワラの西京漬けが思い出されるかもしれません。しかし、魚のみならず肉やたまご、豆腐もみそにつければ風味がぐんと上がります。

豚のみそ漬け

豚のみそ漬け

まずはご飯のお供に、お弁当のおかずにオススメの豚のみそ漬けから。

用意するのはトンカツ用のロース肉。それにみそと酒です。好みでみりんやハチミツ、ショウガを用意して甘めに味を調えてもよいでしょう。

みそが肉の表面になじむ程度に酒やみりんでのばし、全体に塗りつけて寝かせます。ジップロックなどで漬け込むのもOKです。

豚のみそ漬け

半日以上寝かせればみその味わいだけでなく、酵素の働きで肉の旨味が花開きます。あとはフライパンで焼くだけ。ただしみそがついたままでは焦げやすいのでみそダレをザッと落としてから、こんがりと焼き上げます。

同じ要領でチキンや牛肉をみそ漬けにして楽しめます。選ぶみそはお好みで。仙台みそ、赤みそ、西京みそ、麦みそなど日本全国のみそで試してみるのも楽しいものです。

たまごの黄身のみそ漬け

たまごの黄身のみそ漬け

もう一つ、白いご飯や酒のつまみに最適なたまごの黄身のみそ漬けを。

みそに少量の酒とみりんを練り合わせ、保存容器に2センチほどの厚さに敷き詰めてガーゼをかぶせ、卵黄を載せるくぼみをつくります。くぼみに卵黄を置いて、さらにガーゼをかぶせて軽くみそを乗せ、冷蔵庫で3~4日間寝かせます。

濃い飴色になった卵黄はトロリと箸にまとわるよう。凝縮した旨味と深いコクは驚くほど。

卵黄と同じ方法で豆腐やクリームチーズもみそ漬けに。注意すべきは、漬け込む前に豆腐は水切りをしっかり行っておくこと。漬け込み時間は1~4日を目安に、あとはお好みでどうぞ。

おいしいみそ漬けライフ、はじめましょう!

2019.06.05 17:27
2019.07.26 15:16
フード・ドリンク

Relates

2023.12.18/2023.12.18 年越しそばの味の決め手「かえし」の作り方~市販品に負けないプロ並みの蕎麦つゆを仕込もう~ 2023.11.17/2023.11.17 毎日飲むならこんなお茶!日本茶からルイボスティーまで、おすすめ5選 2023.11.06/2023.11.06 ホーローバットで焼き菓子をつくろう~保存にも調理にも使いやすい~ 2023.11.06/2023.11.06 ブーケガルニやエルブドプロヴァンスを自家製で~煮込み料理の味が一段上がるハーブミックス~ 2023.10.06/2023.10.06 大人も子どももハマる魅惑のチーズ「パルミジャーノ」 2023.10.06/2023.10.06 ハイサイソース、ハイサイペースト~沖縄生まれのうま辛調味料を使ったアレンジレシピ~ 2023.09.25/2023.09.25 ノンアルコールがオシャレ~お酒は飲めるけど「あえて飲まない」がカッコいい~ 2023.09.14/2023.09.14 話題の「ムードフード」で元気に!気分を上げる食べ物・飲み物 2023.08.06/2023.08.04 ホットプレートで作る!餃子の皮を使った簡単ミニピザレシピ 2023.07.27/2023.07.27 彩り・味・栄養抜群のトマトをもっと!生でも加熱しても…夏に食べたいトマトレシピ。 2023.07.21/2023.07.21 キャンプやバーベキューにも要注意!カンピロバクター食中毒から家族を守る 2023.07.21/2023.07.21 お肉が最高においしい「ロコモコ」をおうちで~夏休みに作ってみんなで食べよう~