• ホーム
  • フード・ドリンク
  • 国王の戴冠式に考案されたコロネーションチキン。エリザベス女王を偲んで作りたい絶品サンドイッチ

国王の戴冠式に考案されたコロネーションチキン。エリザベス女王を偲んで作りたい絶品サンドイッチ

国王の戴冠式に考案されたコロネーションチキン。エリザベス女王を偲んで作りたい絶品サンドイッチ

2022年9月、イギリスのエリザベス女王が96歳で崩御されたというニュースが世界を駆け巡りました。今年はちょうど英国君主として史上初となる在位70周年をお迎えになり、盛大な記念式典「プラチナ・ジュビリー」が開かれた年でもありました。

今回ご紹介するのは1953年の戴冠式で考案された「コロネーションチキン」という英国伝統の料理です。コロネーションcoronationとは「戴冠式」のことなので、まさに国王・エリザベスのためのお料理だったわけです。

「女王さまが召し上がったチキン!?」というと難しそうなイメージを受けるかもしれませんが、カレー風味のソースで味付けされたシンプルなもの。イギリスのスーパーやコンビニではサンドイッチの具としておなじみですし、家庭でも頻繁に登場する一品です。

祝賀の席では当然ながら豪華に美しく盛り付けられたことと思いますが、調理にはとくに難しい工程もなく「カレーマヨ味のチキン」として日常的な食卓に登場させたくなる親しみやすいお料理といえます。

コロネーションチキンの材料と作り方

コロネーションチキン

材料は、鶏もも肉1枚、玉ネギ1/2個、ドライマンゴー2〜3枚、オリーブオイル大さじ2、赤ワイン80ml、ローリエ1枚、カレー粉(S&Bなど)大さじ1、トマトペースト大さじ1、レモンのしぼり汁少々。味付けはたっぷりのマヨネーズに、砂糖・塩・胡椒を味見しつつ適宜加えるだけです。

上記はもも肉1枚分ですが、あっという間に食べてしまうので、2〜3枚分つくって(その場合はもちろんソースも増やして!)冷蔵庫に常備しておいてもよいと思います。

ちなみに正式なレシピではアプリコットを使いますが、ドライマンゴーのほうが入手しやすいのでそちらを使いました。マンゴーの甘味がいい仕事しています!

つくり方は、鍋に湯を沸かして、もも肉を茹でる。火が通ったらボウルなどに取り、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。

これで、もも肉の用意はおしまいです。そうそう、茹で汁は捨てずにスープなどにどうぞ。

コロネーションチキン

続いてソースをつくります。

  • 玉ネギは細かいみじん切り、ドライマンゴーは粗めのみじん切りにする。
  • フライパンにオリーブオイルを熱して玉ネギが透き通るまで炒める。赤ワイン、ローリエ、カレー粉、トマトペースト、ドライマンゴーを加えて混ぜながらさらに加熱する。
  • 火を止め、先ほどのもも肉、マヨネーズ、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、調味料で味をととのえる。

コロネーションチキン

はい、これで完成です!

このまま食べてもおいしいですが、おすすめはサンドイッチ。

食パンの上にコロネーションチキンをたっぷり、その上にお好みでベビーリーフをのせ、もう1枚の食パンで挟んだらできあがり。つけ合わせにはポテトをどうぞ。

コロネーションチキン

わが家では、6月に開催された「プラチナ・ジュビリー」をきっかけにコロネーションチキンに初めて挑戦してみたのですが、これが予想以上に簡単でおいしかったので、以後、よくつくるようになりました。

在りし日のエリザベス女王を偲びながら、皆さんもつくってみませんか。

2022.10.06 18:53
2022.10.13 11:19
フード・ドリンク
チキンサンドウィッチ手作り

Relates

2023.12.18/2023.12.18 年越しそばの味の決め手「かえし」の作り方~市販品に負けないプロ並みの蕎麦つゆを仕込もう~ 2023.11.17/2023.11.17 毎日飲むならこんなお茶!日本茶からルイボスティーまで、おすすめ5選 2023.11.06/2023.11.06 ホーローバットで焼き菓子をつくろう~保存にも調理にも使いやすい~ 2023.11.06/2023.11.06 ブーケガルニやエルブドプロヴァンスを自家製で~煮込み料理の味が一段上がるハーブミックス~ 2023.10.06/2023.10.06 大人も子どももハマる魅惑のチーズ「パルミジャーノ」 2023.10.06/2023.10.06 ハイサイソース、ハイサイペースト~沖縄生まれのうま辛調味料を使ったアレンジレシピ~ 2023.09.25/2023.09.25 ノンアルコールがオシャレ~お酒は飲めるけど「あえて飲まない」がカッコいい~ 2023.09.14/2023.09.14 話題の「ムードフード」で元気に!気分を上げる食べ物・飲み物 2023.08.06/2023.08.04 ホットプレートで作る!餃子の皮を使った簡単ミニピザレシピ 2023.07.27/2023.07.27 彩り・味・栄養抜群のトマトをもっと!生でも加熱しても…夏に食べたいトマトレシピ。 2023.07.21/2023.07.21 キャンプやバーベキューにも要注意!カンピロバクター食中毒から家族を守る 2023.07.21/2023.07.21 お肉が最高においしい「ロコモコ」をおうちで~夏休みに作ってみんなで食べよう~