夏バテ予防の食材「モロヘイヤ」で、夏の暑さに負けない体づくり

夏バテ予防の食材「モロヘイヤ」で、夏の暑さに負けない体づくり

梅雨が終わり、本格的な夏の暑さがやってくると、「疲れがとれにくい」「食欲がわかない」など、夏バテになる方も多いのではないでしょうか。

夏バテとは、夏の暑さや湿度により自律神経系の乱れや胃腸の機能の低下に起因する、倦怠感、食欲低下、下痢などの症状を総称します。

冷房のなかった時代は、暑さによって体力が低下したり食欲不振になったり、いわゆる夏やせと呼ばれる症状が主でしたが、空調設備が整っている現代では、冷房による冷えや気温と湿度の急激な変化が原因で起こることが多くなっています。

夏バテを予防するには

  1. カラダを冷やさない
  2. 食べ過ぎ・飲み過ぎを控え、胃腸にやさしい食事をとる
  3. 十分な睡眠をとる

この3つが重要です。

夏バテを予防するために、特に意識してとりたい栄養素は、「ビタミンB1」「ビタミンC」「ムチン」の3つです。

ビタミンB1
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換する栄養素で、豚肉、鰻、玄米、大豆製品に多く含まれています。ニンニク、たまねぎ、ネギと一緒にとるとビタミンB1の吸収を助けてくれるので、献立に上手に取り入れるとよいでしょう。
ビタミンC
ビタミンCは、緑黄色野菜や果物に多く含まれます。免疫力向上やストレス軽減に効果的です。水分を多く含むため、体内の熱を下げる働きも期待できます。
ムチン
ムチンを含む代表的な食材はオクラ、納豆、モロヘイヤなどのネバネバ食材。夏に負担がかかりやすい胃の粘膜を保護してくれます。

健康レシピ

湯葉とモロヘイヤの和え物

材料(4人分)
  • モロヘイヤの葉120g
  • 生湯葉40g
  • だし汁8g
  • 濃口醤油12g
作り方
  1. モロヘイヤは、葉を摘み、熱湯で色鮮やかになる程度にサッとゆで、冷水に取り、水気を絞ってざく切りにする。
  2. 生湯葉は一口大に切り、だし汁、濃口醤油に浸す。
  3. (1)と(2)を和え、器に盛る。

モロヘイヤの栄養価

モロヘイヤは「王様の野菜」と呼ばれる栄養たっぷりの緑黄色野菜。糖の吸収を遅らせるムチンやマンナンといったネバネバ成分が豊富で血糖値の上昇を抑えるため、糖尿病予防に有効です。

ムチンは胃を保護する役割もあり、胃炎や潰瘍など胃のトラブルにも効果的。エネルギー代謝を促すビタミンB1などのB群も多く含むため、疲労回復や滋養強壮にも効果的です。

2021.08.30 18:08
2021.08.30 18:10
美容・健康フード・ドリンク
夏バテ健康レシピ

Relates

2023.12.18/2023.12.18 年越しそばの味の決め手「かえし」の作り方~市販品に負けないプロ並みの蕎麦つゆを仕込もう~ 2023.11.17/2023.11.17 毎日飲むならこんなお茶!日本茶からルイボスティーまで、おすすめ5選 2023.11.06/2023.11.06 ホーローバットで焼き菓子をつくろう~保存にも調理にも使いやすい~ 2023.11.06/2023.11.06 ブーケガルニやエルブドプロヴァンスを自家製で~煮込み料理の味が一段上がるハーブミックス~ 2023.10.06/2023.10.06 大人も子どももハマる魅惑のチーズ「パルミジャーノ」 2023.10.06/2023.10.06 ハイサイソース、ハイサイペースト~沖縄生まれのうま辛調味料を使ったアレンジレシピ~ 2023.09.25/2023.09.25 ノンアルコールがオシャレ~お酒は飲めるけど「あえて飲まない」がカッコいい~ 2023.09.14/2023.09.14 話題の「ムードフード」で元気に!気分を上げる食べ物・飲み物 2023.08.06/2023.08.04 ホットプレートで作る!餃子の皮を使った簡単ミニピザレシピ 2023.07.27/2023.07.27 彩り・味・栄養抜群のトマトをもっと!生でも加熱しても…夏に食べたいトマトレシピ。 2023.07.21/2023.07.21 キャンプやバーベキューにも要注意!カンピロバクター食中毒から家族を守る 2023.07.21/2023.07.21 お肉が最高においしい「ロコモコ」をおうちで~夏休みに作ってみんなで食べよう~