大人世代のライフスタイル提案メディア
Uber Eatsなど宅配業者のおかげで、さまざまなお店の味が自宅で楽しめる時代になりました。皆さんはラーメンって頼まれていますか? わたしは麺がのびてしまうのではないのかと不安で頼んだことがありません。
そこで今回は、自宅でつくれるラーメン「豆乳担々麵」の基本レシピをご紹介します。
担々麵って、具材が少ないのでチョット物足りない感がありませんか? わが家は「豚のこま切れ」を使って食べた感をプラスするのに、ひき肉ではないので、カロリーが抑えられるレシピです!
豆板醤は大さじ1でけっこうな辛さがあるので、辛いのが苦手な方は小さじ2ぐらいからはじめても。辛い場合はお酢をひとまわし入れると辛さがマイルドになります。
また、使用する味噌によって甘みが異なるので、白味噌を使用する場合は、砂糖は大さじ1でもいいかもしれません。わが家の味付けは、豆板醤も砂糖も大さじ1でつくっています。
春先に出てくる新ショウガは辛さが少ないので、たっぷり使っています。刺激が欲しい方は「山椒」も調味に加えてもおいしいですよ。
ぜひ豆乳担々麺をわが家の新メニューに。
2021.03.11 21:21 | |
2021.03.11 21:21 | |
フード・ドリンク | |
料理レシピ |