大人世代のライフスタイル提案メディア
和食を楽しむ機会が多かった1月が終わり、そろそろおいしいパンが恋しくなってきませんか?「朝はパン党」の息子がいるわが家では、年じゅうおいしいパンを探していますが、今回はそんな息子にも大好評の「八ヶ岳ゴールド ブリオッシュ」をご紹介します。
南東に富士山を望み、北東には八ヶ岳がそびえるという、うらやましいくらいに豊かな自然の中に拠点を置くベーカリー「Corner Pocket コーナーポケット」。原料や製法にもこだわり抜いて、安全でおいしいパンをつくっています。
「パンの通販って、一体どうやって届くの?」と思われるかもしれませんが、そのあたりのノウハウも完璧◎
こんな風に密封された箱入りの状態で届き、賞味期限は製造日から14日間。封を切ったらふわっといい香りが漂って、おいしさがしっかりと維持されています。
パッケージにも高級感があり、最近ハヤリの「パンの手土産」にもおすすめ。手提げ袋も一緒についています!
さてさて、さっそく開封してみましょう。真ん中に押された「八ヶ岳ブレッド」の焼き印もかなりいい感じです。
富士山の麓でとれた牛乳、八ヶ岳でとれた卵とハチミツ。厳選素材を贅沢に使い、しっとりとした食感に仕上げたブリオッシュ生地。まずはトーストせず、そのまんまの味わいを楽しみます。
サイズは食パンより小ぶりなので、一度に二枚くらいは食べたいかな。薄く切ったり厚く切ったり、お好みで。ふんわり食感とやさしい甘味は「ていねいにつくられたまじめなパン」という印象です。子どもも絶対好きな味。
翌日は「焼いたのも食べてみたい」と息子。軽くトーストした後、バターとハチミツを塗って満喫していました。私はブルーベリージャムを添えて。そのまま食べてもおいしいパンだからこそ、カリッとトーストしてもおいしいんですよね。
せっかくなのでほかにもいろいろアレンジを楽しんでみました。間違いないのはクリームチーズ+ブルーベリージャム。少し酸味のきいた梅ジャムは大人に好評でした。はちみつ+ココナッツフレークもなかなかGOOD。
生地自体に甘味があるので「甘いアレンジ」が王道ですが、塩味系もいけます。
グリーンのものはバジルペースト、右端の紫はくせのないパテ+紫キャベツの甘酢漬け、その隣はリエット+ひまわりの種です。すべて瓶詰めなどの市販品なので簡単ですが、どれもおいしくて、前菜にぴったりでした。実際に食べてみると「パンがおいしいからだな」と実感できます。
息子はクッキー型を使ったこんな「アレンジ」(?)も楽しんでいました。
豊かな自然の中で大切につくられた、コーナーポケットのブリオッシュ。家族みんなの朝ごはんやおやつの時間を豊かに楽しくいろどってくれそうです。
2021.02.02 19:11 | |
2021.07.05 20:21 | |
フード・ドリンク | |
パン, コーナーポケット |