大人世代のライフスタイル提案メディア
麺を絡めたフォークが宙に浮いているスパゲティ、ミルクを注いでいる様子が再現されたコーヒーなど、食品サンプルにはおいしさだけでなく、驚きや楽しさがあります。
今回は、東京・かっぱ橋に店舗を構える食品サンプルの老舗「まいづる」の原信一さんに、お話を聞いてきました。
「まいづる」では、テレビCMなどで培った高い技術を生かし、本物以上に印象に残る食品サンプルを製作。見ているだけで楽しくなってきます。
「食品サンプルの使命は、本物そっくりにつくることではなく、『いかにおいしそうに見せて、道行くお客さまの足を止め、店内に誘導できるか』であると考えています。刺身、生肉、野菜、果物などは、本物よりも色合い、グラデーション、トーンの強弱を少し強めて、印象に残る仕上がりを心がけています。また、お店の方が望めば、本物ではありえないほどの躍動感あふれる立体的な盛り付けで製作することもあります」
ネットショップは、業務用の「リアルサイズ食品サンプル専門店」がありますが、現在では約半数が個人のお客さまだといいます。
「メロンクリームソーダは年代を問わず女性に圧倒的な人気があります。ノスタルジーでしょうか。用途はほぼ、自分の観賞用だと思います。男性に人気なのは生ビール。『一日中ビールと一緒にいたい』と、職場のデスクに飾られている方もいます。変わった使い方では、海鮮丼や天丼を常に目の前に置いて、食べたつもりになってダイエットするという女性の方がいらっしゃいました。結果のほどはわかりませんが...」
個人向けのネットショップ「食品サンプルグッズ専門店」のほうには、自分で集めたいグッズ、プレゼントしたいグッズがずらり。数が多いので、迷ってしまいそうです。
「人気No.1はiPhoneケース。実用性無視で強烈に目立つことから、ネタづくりにも最適。『見ているだけで癒される』『気分が上がる』などの感想をいただいています。2,500~3,500円(税別)と気軽に購入できる価格で、10~30代のお客さまが多くを占めています」
自分の好きな食べ物にスマートフォンを置いて楽しむスタンドも種類豊富。スマートフォンの普及とともに、商品の種類も増えているそうです。
寿司やクリームソーダ、フライドエッグのピアス、イヤリングも人気。若い世代中心のスマートフォングッズと比べて、50~60代のハツラツとした女性の購入が多いといいます。
「『このピアスをつけていると友達が欲しがるので、友達の分も買います』と、10点くらい大人買いされる方が多いですね。『小さいけれど高品質でおもちゃっぽくない』というご意見はうれしかったです」
食品サンプルは、外国人観光客のおみやげとしても大人気。
「リアルサイズのハンバーガーシリーズは、『クオリティが高すぎる!』とよく言われます。生ビールはかなり重く、おみやげには辛いですが、あふれんばかりの泡と水滴に魅了される方が多いように感じます。また『SUSHI BOX』シリーズは、ネタの一つひとつに日本名のローマ字と英名表記をつけています」
「目も心も奪うような躍動感のあるディスプレイモデルをつくっていきたい」と話す原さん。本物よりも魅力的に感じる食品サンプルで、日常に彩りと楽しさを加えてみませんか?
2019.06.01 19:56 | |
2021.06.28 21:09 | |
趣味・娯楽 | |
食品サンプル, お土産 |