大人世代のライフスタイル提案メディア
ほどよい酸味がさわやかな柑橘類は、そのまま食べてももちろんおいしいですが、この季節は冷た〜いシャーベットが最高ですよね。
今回試してみたのは、高知県にあるアイス製造会社「土佐アイス」がこだわり素材でつくっている「高知アイスセット」です。
文旦、リトルサマーオレンジ、ゆず、完熟山北みかん、ぽんかんの5種類が各2個、合計10個入ったセットです。
木のスプーンも付いていて、なかなか親切。「おいしいを 走ってさがす COMPANY」と書いてある通り、妥協のない素材選びが特徴。
農作物の収穫前に生産者を直接たずねて、畑の条件や栽培法、農薬の有無などを確認し、納得のできる相手とだけ契約しているそうです。
シャーベットは素材が命ですから、これは大いに期待できそうです!
まずは、高知県を代表する柑橘類のひとつ、文旦。
グレープフルーツとも、はっさくともひと味違う、独特のさわやかさと風味があります。ほどよい酸味の中にかすかなほろ苦さがあり、大人受けしそうな上品な味わいです。
リトルサマーオレンジなんて、名前もかわいいこちらは、初夏を告げる柑橘として人気のある小夏(日向夏とも)。夏にぴったりの、さっぱりとしたさわやかな後味がうれしいです。
「柑橘王国」として知られる南国土佐らしく、生産量日本一を誇る、ゆず。おなじみのあの香りとさっぱりした後味で、お風呂上がりに食べたくなる感じです。果肉の色もキレイですよね。
あざやかなオレンジ色がいかにもおいしそうなこちらは、高知で一番のみかんの産地である、山北地区の完熟温州みかん果汁を使ったもの。甘味たっぷり、フルーティーなおいしさです。
南側斜面で育ち、たっぷりのお日さまと適度な潮風ですくすく育ったぽんかん。とても甘くて、ジューシーです。
どの種類も、柑橘にしか出せない、さわやかさと後味の良さがあるので、子どもはもちろん大人のデザートにもぴったりではないでしょうか。
サイダーやお酒に浮かべるのもおすすめ。写真は、ウォッカトニックにリトルサマーオレンジをのせたもの。
もともとウォッカと柑橘類は相性がよく、両者を組み合わせたカクテルはいろいろあるので、それをイメージしてつくってみました。夏の夜をさわやかに過ごせるおいしさです。
土佐の風土が育んだ贅沢素材のシャーベット。贈り物にもぜひどうぞ
2019.06.09 20:38 | |
スイーツ, いいものみっけ |